{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/21

【夏・麻】 生成り色系 茶屋辻文 小千谷縮

0円

送料についてはこちら

小千谷縮 裄:74cm  袖丈:54cm  身丈 背から:162cm 前巾:27cm  後巾:31cm  素材:麻  状態:袖口少々生地ヤケ    全体的な経年のシボの伸び *6月17日他ブログ↓でもご紹介しております  http://ceraunavolta.jugem.jp/?eid=7897  http://ceraunavolta.jugem.jp/?eid=7929  宜しければご覧下さい 【色味】  生成り色 青緑色 真朱色 渋緑色 渋紫色 銅色  など   【文様】  茶屋辻文 【居敷当て】  あり                  【質感】  しなやかで程良い張り感のある  麻系のお生地  ちぢみの凹凸感があります  少し透け感があります   【お薦めポイント】  生成り色系の地色に茶屋辻文の夏着物、  リユースの小千谷縮になります。  茶屋辻は水辺の風景や草花を細やかに描いた  文様のです。こちらも家屋の周りの水辺風景や  木々や花々などが満遍なく染められています。  現在では茶屋辻は四季を通じて着物や帯に  描かれていますが、古くは夏の着物に  染められていたそうです。 そもそもは麻の素材に  藍染めを基本として黄橙色を併用して模様を  描いていたそうです。(諸説ございます)  証紙などの付属はございませんが、縮み、麻の  風合い、生地感から小千谷縮みかと思われます。  小千谷縮の持つ張り感と肌ざわりは、身体と生地に  空間を与え、風通しを良くしてくれます。  その涼しさは格別で、盛夏のお召物として、  重宝していただけることでしょう。   生成り地ベースで色合いも穏やかに、  明るいお色ですが、派手過ぎず、はんなりとした  やさしい雰囲気のお着物です。 【合わせる帯の種類】  名古屋帯、半幅帯、洒落袋帯など 【合わせる帯の色味】  ライト系、ダーク系、同系色、寒色系、  暖色系ほとんどのお色味に合います 【お召しになるシーン】  お食事会、お出かけ、ホームパーティなど 【季節感】  盛夏  普段使いでしたら体感に合わせてご自由に  ドレスコードがある場合などは  規定に伴ってお召し下さい 【状態・その他】  ・袖口などにやや生地ヤケが見られます  ・証紙等はございません  ・経年によるシボがやや伸びております   【お手入れ方法】  汗をかいたら水またはぬるま湯だけで  押し洗いし、脱水の後、直射日光の当たらない  所で、陰干しして、少々湿気のある内に  取り入れ、布などを手で元の型に整えてから、  座布団などで押しをしてください。  ※アイロンは不可です。   本麻ちぢみ独特の地風が失われます。 *コーディネート画像が追加された際には  撮影日が異なり天候により若干画像の色味、  明暗の違いが生じます、何卒ご了承ください === 送料は1,100円です。(北海道・沖縄県を除く) 北海道 1,500円 沖縄県 2,500円 クロネコヤマトでの発送になります。ご希望の着日時、 時間帯を備考欄に明記下さい。 午前中/14時~16時/16時~18時/18時~20時/18時~21時/19時~21時 *10万円以上ご注文の場合、送料無料とさせていただきます。 *ネットショップでご注文のお品は、店頭でもお受取り頂けます。 (お取り置きとは異なりますのでご注意下さい) その際は、ご注文時の決済方法で「銀行振込」をお選び頂き、 備考欄に「ご来店受取りご希望」とご記入下さい。 商品代金のみを店頭にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。 (誠に恐れ入りますが5営業日以内のご来店をお願い致します) === ※写真はワンクリックで大きくなります。  さらにその写真をダブルクリックでさらに大きく  ご覧くただけます。   ※実物に近いように撮影しておりますが  お使いの機器の環境で多少色が違って  見えることがございます。 ※こちらの商品は店頭でも販売しているため  入れ違いで売り切れの場合もございます。  ご了承下さい。 ※お客様のご都合による返品は  お受けかねますのでご了承下さい。 ※クレジットでお支払いのお客様につきましては  在庫の無い場合はすぐに返金処理致します。  決済金額と同額を、ご購入者様のクレジットカードへ  返金する形となります。

セール中のアイテム