
























竺仙謹製 浴衣
裄:約70.5cm
袖丈:約51cm
(お洗濯後、縦方向に縮むことを想定して長めです)
身丈:背から 約166cm
前巾:約24.6cm
後巾:約31cm
素材:綿100%
状態:仕立て下ろし品 国内手縫い
*6月15日ブログ↓でもご紹介しております
http://ceraunavolta.jugem.jp/?eid=7896
宜しければご覧下さい
*6月28日ブログ↓でもご紹介しております
http://ceraunavolta.jugem.jp/?eid=7926
宜しければご覧下さい
*7月9日ブログ↓でもご紹介しております
http://ceraunavolta.jugem.jp/?eid=7958
宜しければご覧下さい
【色味】
白×赤墨
https://www.colordic.org/colorsample/2439
【文様】
竹格子
【居敷きあて】
無し
尻当て有り
【質感】
さらりとサッパリとした綿地です
【お薦めポイント】
創業天保13年から続く
江戸の老舗・竺仙さんの
浴衣です。
反物からセレクトし、
国内手縫いにてお仕立て
いたしました。
白×赤墨色
白地に赤墨色の組み合わせの竹格子柄です。
シンプルな色使いですが、白地と赤墨色の
色配分バランスが丁度良く、お召しになると
その染めのセンスの良さを感じます。
スタンダードな格子ですが、よく見ると
竹のお柄の格子となっていて、粋な雰囲気です。
シンプルな格子柄ですので、帯合わせの幅も
広く楽しめます。
お生地はさらりとした綿です、
竺仙さんでは「綿コーマ」という種別となります。
お柄は竺仙浴衣柄の中でもシンプルな竹格子です。
約5cm程の間隔で組み合わされた竹格子、粋なお柄です。
こちらはそのまま浴衣としても、お襦袢を
お召しになり、単衣着物としても、お出かけ用の
夏着物としても楽しんで頂けます。
博多献上帯などを合わせても粋に着こなせます。
浴衣、小紋風、どちらもまたそれぞれの
良さを楽しめそうです。
江戸の頃から永きにわたり、
磨き上げ続けられた品格のようなものがやどる
大人の上質な浴衣、日傘も良く映えそうな浴衣です。
【合わせる帯の種類】
なごや帯、半幅帯
【合わせる帯の色味】
ライト系、ダーク系、同系色、寒色系、
暖色系ほとんどのお色味に合います
【お召しになるシーン】
お食事会、お普段、お出かけ、お稽古
ホームパーティなど
【季節感】
盛夏、単衣としても
普段使いでしたら体感に合わせてご自由に
ドレスコードがある場合などは
規定に伴ってお召し下さい
【その他】
・国内手縫い仕立て
・こちらは「注染染め」です。
プリントと比べますと、色落ちしやすくなっております。
熱・汗・水分・摩擦などの影響により色落ち、色移りといった
現象を引き起こすことがあります。
お手入れ方法はタグに詳細にございますので、
よくお読み下さい。
基本的にはお家てお手入れしていただけます。
*コーディネート画像が追加された際には
撮影日が異なり天候により若干画像の色味、
明暗の違いが生じます、何卒ご了承ください
===
送料は1,100円です。(北海道・沖縄県を除く)
北海道 1,500円
沖縄県 2,500円
クロネコヤマトでの発送になります。ご希望の着日時、
時間帯を備考欄に明記下さい。
午前中/14時~16時/16時~18時/18時~20時/18時~21時/19時~21時
*10万円以上ご注文の場合、送料無料とさせていただきます。
*ネットショップでご注文のお品は、店頭でもお受取り頂けます。
(お取り置きとは異なりますのでご注意下さい)
その際は、ご注文時の決済方法で「銀行振込」をお選び頂き、
備考欄に「ご来店受取りご希望」とご記入下さい。
商品代金のみを店頭にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。
(誠に恐れ入りますが5営業日以内のご来店をお願い致します)
===
※写真はワンクリックで大きくなります。
さらにその写真をダブルクリックでさらに大きく
ご覧くただけます。
※実物に近いように撮影しておりますが
お使いの機器の環境で多少色が違って
見えることがございます。
※こちらの商品は店頭でも販売しているため
入れ違いで売り切れの場合もございます。
ご了承下さい。
※お客様のご都合による返品は
お受けかねますのでご了承下さい。
※クレジットでお支払いのお客様につきましては
在庫の無い場合はすぐに返金処理致します。
決済金額と同額を、ご購入者様のクレジットカードへ
返金する形となります。